スカイリムプレイ日記37話 「網への拘束」攻略

プレイ日記

PS3版はDLC3までプレイ済。(前作オブリビオンもプレイ済)
今回はPS4版で魔術師プレイ。

ネタバレを含みますので、未プレイの方は注意です

「網への拘束」開始

今回は日記にしかけられていた罠(クエスト)である「網への拘束」を攻略しようと思います。

危険なクモ退治らしいです。この時点で敵はフロストバイトスパイダー確定ですね。序盤から出てくるあのキモいやつらを今更危険とは思いませんが、今回はクモまみれ回かな…。

目的地であるクロンヴァングル洞窟は既に発見済なので、早速向かいましょう。

予想通りクモの巣だった…

ダンジョンの入り口の時点でフロストバイトスパイダーの卵がポコポコあったので期待はしていませんでしたが、入って早々にクモの巣が。ついでにフロストバイトスパイダーが動く音もするので、ボスがフロストバイトスパイダーってだけで、道中は野生生物という可能性はなさそう。

入ってすぐにクモさんが大量にお出迎えという、嫌な人にはトラウマもののダンジョン。
フロストフロウ地獄はシャウラスがメインでしたが、クロンヴァングル洞窟はフロストバイトスパイダーがメインみたいですね。スカイリム行きたくないダンジョンワーストランキングなんてあったら、余裕で首位に入りそう。

あちこちクモの巣だらけのクロンヴァングル洞窟。洞窟全体が巣になっている感じですかね。

フロストバイトスパイダーなら大して強くないし、同じ場所に複数いてもいいよね!とばかりに集団で出てくるクモども。

洞窟内にあった湖。糸でぐるぐる巻きにされた被害者の死体が複数浮かんでいて、なかなかに危険な場所だと思い知らせてきますね。

クロンヴァングル・ブルードレアへ続きます。名前がカッコ良くなるので、次がラストマップかな?

マップを切り替えて少し進むとクエストが更新されました。2人の英雄なんて見つかってないし、ウェブマザーって誰です?と思いながらクモの巣を突き破ってみると。

英雄じゃなくて英霊じゃないですか!
手前で膝をついている亡霊の人を見て、真っ先にそう思う猫でした。そして奥に見えるデカいクモがウェブマザーのようです。どうせ名前持ちジャイアントフロストバイトスパイダーかと思って慢心していたら、明らかにいつもの毒液とは違う毒爆弾とでもいうべき物体がクリティカルヒット。こちらが紙装甲ということもあって、普通に痛い。
よく見ればフロストバイトスパイダーとは姿が違うし、動きは早いしでウェブマザー、新しく追加されたボス敵でした!

ウェブマザーを倒すとやるべきことは終わったとばかりに、会話もなく消える亡霊コンビ。ほとんど膝をついていて、ろくに戦力にならなかったのは内緒。(単にウェブマザーが強かっただけだと思いますが)

英雄二人は返り討ちにあったらしく、どんな姿をしていたのか不明。

それぞれユニーク装備を持っています。
「君主の氷の刃」は効果が高い付呪が付いていますが、スカイリムで不遇の冷気ダメージなのでそこまで火力は出ないでしょうね。
一方の「ランダガルフの拳」は恐らく専用付呪付き。素手攻撃はともかく、近接全てダメージアップはすごいですね。抱き合わせで盾でダメージ軽減アップもついていて、猫みたいに魔法縛りや弓縛りをしているわけでもなければ普通に使える性能。
二人のユニーク装備を取ると「網への拘束」は完了になります。メモの内容は掲載するような面白いものではなかったので割愛。

ただでさえ気持ち悪いフロストバイトスパイダーを更にレベルアップさせたような姿のウェブマザー。腹にあたる部分のいたるところに卵?がついていて、寄生されているようにも見える外見が気持ち悪い。

予想外の日記から始まった「網への拘束」ですが、追加されたボスであるウェブマザーと遭遇できたので個人的にはまあまあ良かった印象。報酬のユニーク装備も序盤なら悪くないので、早めにゲットすれば役に立つと思います。
ウェブマザーは恐らくこちらのレベルに合わせて強くなるタイプの敵なので、低レベルなら英雄二人も戦力になるはず。(英雄が当てにならない場合でも、ウェブマザーは巨体のため通路まで入ってこれないので、弓などの遠距離攻撃を用意していけば時間はかかるものの安全に撃破可能)

今回はここまで。
次回はソルスセイム島に黒の書をゲットしに行く予定。

次回

スカイリムプレイ日記38話 黒の書を求めて「最後の子孫」攻略

前回

スカイリムプレイ日記36話 日記の罠と茶色の縁で「狼を呼びし者」攻略

現在のステータス

レベル:36

装備:
斥候の革兜 マジカ50アップ
吸血鬼の破壊術の鎧 マジカ回復50%アップ、破壊呪文の消費マジカ12%ダウン
斥候の革篭手 マジカ50アップ 
吸血鬼のブーツ
アージダルのアルカナの指輪

メイン魔法:エレメンタルバースト、不死の亡霊召喚、爆発




コメント

タイトルとURLをコピーしました