スカイリムプレイ日記12.5話 錬金素材を求めて

プレイ日記

PS3版はDLC3までプレイ済。(前作オブリビオンもプレイ済)
今回はPS4版で魔術師プレイ。

ネタバレを含みますので、未プレイの方は注意です

集めておきたい錬金素材

今回は色々と便利な薬を作れる錬金術、その中でも個人的にオススメの素材とレシピについて紹介です。番外編なので軽め。

モラ・タピネラ

倒木に生えているキノコ。戦闘から資金稼ぎまで用途が広く、見かけたらとにかく採取しておきましょう。雪のない地域全般で採取可能。リバーウッド周辺にもあるので、ほとんどの人が見たことがあるはず。

モラ・タピネラの採取場所

雪のない地域、かつ緑の木が多い場所でよく見かける気がします。リバーウッド~ファルクリースあたりを探索すれば、そこそこの数が集まるはず。

木椅子キノコ

素材として使った場合、そのほとんどが毒という毒キノコの王様。つまり戦闘用。フィールドでは滅多に採取することができないため、洞窟などのダンジョンが主な入手先になります。

木椅子キノコの採取場所

ホワイトランから東にあるホワイト川の監視所がオススメです。木椅子キノコ以外のキノコも多数あるという、キノコスポット。敵は山賊なので序盤でも問題なく攻略できます。

カニスの根

根っこらしいが、見た目は枯れた盆栽。あちこちに生えているため、入手機会はそこそこ多いです。ただ、その地味な見た目から風景の一部となって見落としがち。

カニスの根の採取場所

カニスの根は主にリフテン周辺で採取できます。ソリチュード周辺など、他の地域でも見かけるため、自生環境がよく分からない素材です。

スギタケ

またまたキノコ。こちらは資金稼ぎでの使用がメイン。人によっては幻惑上昇効果も使うかも。白樺の木にのみ生えるらしく、リフテン周辺で採取が可能。木もキノコも色が似ているため、よく見ないとカニスの根以上に見落とします。

スギタケの採取場所

スギタケもリフテン周辺で採取可能です。白樺の木を探せば、スギタケも見つかるはず。盆栽ことカニスの根もついでに採取できるので、リフテンに行ったらまとめて確保しましょう。

クリープ・クラスター

前回の内容でも少し紹介した赤い根っこ。資金稼ぎをするならとりあえず集めておきましょう。温泉地帯を探索するだけで大量に集められるため、こまめに採取しに行きたい素材です。

クリープ・クラスターの採取場所

青丸で囲んだあたりが温泉地帯であり、クリープ・クラスターがあちこちにあります。景色が特徴的なので、行けばすぐに分かるはず。

おすすめレシピ

上記の素材を使って猫がよく作る薬を記載します。(10年前のゲームなのによく覚えていたもんだ…)

麻痺+体力減退(残存)

素材:木椅子キノコ + モラ・タピネラ + カニスの根

麻痺で相手の動きを止めた上、体力減退(残存)によってじわじわと体力を削っていく極悪な毒。人間タイプの敵(特に魔術師)や野生生物に有効で、麻痺している間は殴り放題、起き上がってもまた同じ毒を使うことでハメ殺しができてしまう。ボスや雇いの悪漢のような複数相手をする場合などに持っていると心強いので、常に常備しておきたいところです。ドラゴンに麻痺は効きませんが体力減退は効くので、上記のレシピからカニスの根を外して木椅子キノコとモラ・タピネラで体力減退(残存)のみの毒を作って使い分けも可能。

持ち運び重量上昇+α

素材:モラ・タピネラ + スギタケ + クリープ・クラスター

こちらは資金稼ぎに使用しますが、戦利品を拾いすぎて重量オーバーになった際の保険としても有用。2、3個作るだけでスキルレベルが上がってしまうため、資金稼ぎのために調子に乗って作りすぎると、錬金術スキル、話術スキルばかり上がって他のスキルが上がらないという事態になるため注意。

素材を効率的に集めるために

今回の記事で紹介した各素材はどれも自宅に植えることができるため、量産が可能です。特にモラ・タピネラはどちらのレシピでも使うため、優先的に量産しましょう。
ゴールデンヒルズ大農園を所持しているなら、しっかり活用したいところ。というのもですね…。

素材で思い出したのがこのクエスト。ゴールデンヒルズ大農園の農家の暮らし。発生した時に植えられる穀物なんて持っていなかったから後回しにしていたのですが、植えろとマーカーが示している畑は自宅にあるものと同じ。これ、もしかして穀物以外も植えることができるのでは?と思い、試しにやってみたところ…。

植えられるー!
農園で農家の暮らしというくらいだから、てっきり穀物や野菜しか植えられないと思っていましたが、そんなことはなかった!もっと早くに気づいていればと後悔しましたが、今後有効活用すればヨシ!
思いっきり宝の持ち腐れ状態だったのはその辺に置いておくとして、ゴールデンヒルズ大農園、入手条件である騒ぐ死者の難易度に対して報酬が破格すぎるのでは。とりあえず、最初の家はここにしてしまってよさそうです。いくら便利でも自宅が農家なんて地味で嫌だという人はツンドラ・ホームステッド。

農家の暮らし、後続はまさかの農場送り!

穀物なんて一つも植えずに毒キノコだの謎の根っこを植えまくったら、クエストが更新されました。
今度は農場の管理をする執事を雇えという内容。雇うと言えば聞こえはいいですが、「君は今日からこの農場で働いてもらうから」と、同行者に戦力外だとクビ宣告するようなもの。これ完全に農場送りじゃないか!
まさかmtg以外でけんすきする日が来るとは…。ゴールデンヒルズ大農園、どう見ても特殊地形だけど大丈夫?ちゃんと白マナ出る?

とりあえず、誰を農場送りにするかはパッと思いつかないので、農家の暮らしは再び保留。このクエスト終わるのいつになるかな…。

前回

スカイリムプレイ日記12話 フィールドをぶらり旅

次回

スカイリムプレイ日記13話 フィールドをぶらり旅2

現在のステータス

レベル:1

装備:
素人のフード マジカ30アップ
素人のローブ マジカ回復50%アップ
毛皮の篭手
毛皮のブーツ
エクスプロージョンの杖
お守り(雷の精霊の杖)

メイン魔法:エレメンタルフレア、火炎、火炎使い魔召喚



コメント

タイトルとURLをコピーしました