アナザーエデンプレイ日記4話 7章~9章を攻略

プレイ日記

ネタバレを含みますので、未プレイの方は注意です

平穏な7章と8章

サラマンダー戦があった6章が激闘すぎたせいか、7章は一休みとばかりに穏やかなものだった。
どれくらい穏やかかって、うっかり7章のボス戦に当たる戦闘のスクショを取り忘れるくらいには穏やか。ストーリーを進めていたら唐突に雑魚と戦闘になり、それがボス戦だったというのだから、うっかりするのもやむなし。

とってあった唯一のスクショ。懐かしの仮面クロノス博士。

すんなり8章開始。次の目的地はパルシファル宮殿。
アクトゥールの西にあるデリスモ街道を進めばすぐに到着するため、大した問題はなし。
で、このデリスモ街道だが、後に行くことになるケルリの道にも通じている。少し先のマップなので何かと理由をつけて通行不能になっているかと思ったが、意外にもどうぞどうぞとばかりに通れてしまった。予想外だったが、行けるなら行ってみよう。理想を言うならケルリの道の敵の素材を集めて装備を作り、少しは楽をしたい。

ケルリの道に寄り道

そして遭遇したのがこちら。いくら少し先の敵とはいえ、こちらもレベリングをしているのでちょっと強いくらいだろう。

戦ってみた結果、しんどいなんてレベルじゃなかった。ダメージこそ通るがかなりタフでHPがろくに減らない。対して敵の攻撃は非常に重く、1ターン経過後はリィカがひたすら回復に専念しないとすぐに全滅するレベルだった。ちょっと強いどころじゃない。ヤバいくらい強い。
勝てなくはないが、素材集めをするにはきつすぎるので大人しく引き返すことにする。

パルシファル王と会話後は強制的に人喰い沼に移動させられることになる。初見プレイでは消耗した状態でくることになったのでかなりしんどかったのは良い思い出。

人喰い沼を攻略

ここから9章開始。そのメインである人喰い沼、ストーリー上はパルシファル王によって移動させられたことになっているので、入口がない。マップ移動も禁止されるため、入ったら最後、出られない。ダンジョンの最深部がアクトゥールと繋がっているので、そこから脱出することになるが、一度クリアするまでは回復しに戻ることができない。結果、こうなる。

食事アイテムを使い切り、回復できずに全滅。

クリアできずにデスルーラでパルシファル宮殿まで戻ってきた場合、専用の会話があることをはじめて知った。しかし、リィカが動力源を人喰い沼に落としてしまったというので、結局は人喰い沼を攻略することになる。

なんでだよ。

マップ移動で人喰い沼に移動すると、再びマップ移動不可になった。今度は強制的に移動させられたわけではなく、目的があって来ているのだから、マップ移動させてくれてもいいはずだ。

なかなかに理不尽なこの人喰い沼だが、出現する敵は必ず3匹らしく、アルドが回転斬りで一掃できない限り、絶対に攻撃される計算になる。この時点で全敵一掃なんてできるわけないので、いつも通り1匹ずつ処理するのだが、毒にされたり魔法で攻撃されたりで、消耗が激しい。
雑魚相手に苦戦しているようでは間違いなくボスには勝てないため、ここでもレベリング。回復しに戻ることはできないので、食事込みでMPが尽きたら全滅して町に戻るという死にゲーみたいなことを繰り返し、雑魚を苦戦せずに倒せるようになるまでレベル上げ。

アルドを22、リィカは21までレベル上げしたところで、いよいよボスに挑んでみる。

ボスのカエル剣士、サイラスさん。

サイラスはサラマンダーと違って物理攻撃しかしてこないので、アルドはハヤブサ斬りで腕力デバフをかけ続ける。リィカは回復以外にMPを使わない方針で開始。

手数の少なさでMPはカツカツだったが、サイラスは初挑戦で突破。

戦闘後はサイラスが仲間になってくれる。エイミ以来の3人パーティーに戻るので戦闘がかなり楽になる。

全滅していた場合の追加の会話。リィカの落とし物はサイラスが拾っておいてくれたことになる。

今回はここまで。
人喰い沼だが、戻れないという制限のせいでレベル上げが一番きつかった。ここまで二人旅のしんどさを思い知らされたが、この9章でようやく終わり。10章からはペースアップできるはず。過去編の残るボスは幻視胎のみなので、いよいよ地獄の終わりが見えてきた。なんとか心折れずに進められそう。

次回

アナザーエデンプレイ日記5話 10章~11章を攻略

前回

アナザーエデンプレイ日記3話 5章~6章を攻略

コメント

タイトルとURLをコピーしました